5月7日にゴールデンウィークイベント第2弾の「模試活用術」をグランアシスト福山駅前教室でやらせて頂きました!
今回は、模試の前後で何をすべきなのかという今日これから使える模試活用術を紹介しました。とはいえ、14もの術を全て吸収し、すぐに実践することは難しいことです。そこで、講座の冒頭で「自分に必要なものや自分ができそうなものを話している時に特に集中して聞いて下さい」と伝えました。全てを取り入れるのではなく現実的に【今の勉強を進化させることができる】ことを目標にしてもらうように話したのです。すると、参加してくれた高校生から「これから模試活用術を試してみたい」という声を聞くことができました。平均すると9個試してみたいということだったので、近くで見守りたいと思います。
余談なのですが、イベントの最後に質問コーナーを設けたところ、くらっちの受験生時代の話を聞いて真似をしようとしてくれる子がいました。くらっちは大学受験の成功と失敗の両方を経験しているので、赤裸々にその内容を語りましたが、全てを語るには時間が足りませんでした。「くらっちの受験生活から学ぶ大学受験で成功するにはどの時期に何をすべきか」という話をする機会を設けるのもありなのかなあと考えています。
くらっちは高校生を中心に勉強スケジュールをはじめとした勉強に関することや進路を考えるサポートをしています。気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。